気ままなひとりごと
なんとな~く。思いついたことをひとり言。。。
剪定
今年はイロイロありすぎて、花の世話もろくにできなかった。
放置状態のバラ達の剪定をやっと終わらせました。
気づいたら1年経ってますね・・・
スポンサーサイト
09/13|
ガーデニング
||
TOP↑
クリスマスローズ
今季咲いたクリスマスローズ。
いただいた赤紫シングル。葉っぱも黒っぽくて花数も多いのでお気に入り。
ホームセンターで今季購入したダブルスポット。掘り出し物でした。
黒丸シングル。お高めでしたが美人だったので、ついつい。こちらも今季購入。
いただきもののピュアホワイト。夕日に照らされて美人でした。
おなじくピュアホワイト。こちらは朝。
イエロースポット。なかなか均一にそばかすになりませんね。
イエローダブル。この1輪だけリップがほんのんりピンクに。お気に入りです。
ピンクスポット。こちらも沢山咲きました。
ピコティ。今年もちゃんとダークネクタリーでよかった。真っ白なのでピコが良く映えます
03/27|
ガーデニング
||
TOP↑
イエローダブル
今年は諦めていた、イエローダブル。
気温が一気に上がった後に、蕾があがって今日開き始めました。
カワイイ、嬉しい~~~~。
ヘレボの大先輩からいただいた鉢だったから、咲かなくてヒヤヒヤしてました。
これで、一安心。これからも大事に育てていこうと思っています。
薔薇にも蕾があがってきて、今年は早いです。
GWに咲くといいな~~~。
04/08|
ガーデニング
||
TOP↑
クリスマスローズ
やっと開いてきました。
今年のお初は、このセミダブルでした。
朝の忙しい中では、綺麗な写真がなかなか撮れないのが残念。
02/04|
ガーデニング
||
TOP↑
ガーデニング
台風の被害予防に、バラと頂いたクリスマスローズを室内に入れていましたが、ついでにバイオゴールドのバラの肥料とオルトランをまいておきました。
中旬になったら、バイオゴールドバイタルを撒く予定です。
今後に来る台風予防に支柱を立てて、次は外で耐え忍んでもらうつもりです。
枝が伸びすぎているバラは折り曲げ剪定して葉っぱをなるべく残してます。
遮光ネットは、今年はつけないことにしました。
ラベンダーセージが咲きそうです^^
08/09|
ガーデニング
||
TOP↑
|
TOP↑
|
次のページ
プロフィール
Author:ぺすか(pesca)
最近の記事
剪定 (09/13)
秋剪定 (09/06)
薔薇開花~ (05/07)
クリスマスローズ (03/27)
クリスマスローズ三昧 (02/23)
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
2009年09月 (1)
2008年09月 (1)
2008年05月 (1)
2008年03月 (1)
2008年02月 (2)
2007年11月 (1)
2007年06月 (9)
2007年05月 (3)
2007年04月 (1)
2007年02月 (3)
2006年08月 (5)
2006年07月 (6)
2006年06月 (6)
2006年05月 (4)
2006年04月 (2)
2006年03月 (5)
2006年02月 (6)
2006年01月 (6)
2005年12月 (5)
2005年11月 (6)
2005年10月 (5)
2005年09月 (10)
2005年08月 (10)
2005年07月 (10)
2005年06月 (12)
カテゴリー
未分類 (18)
たわごと (46)
ガーデン巡り (11)
おでかけ (23)
ビーズ (0)
ガーデニング (13)
モブログ (0)
薔薇 (9)
クレマチス (1)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
PhotoBlog++Kozy(写真専用の別館ブログ)
フレグランスワールド
Tokirin's Garden Today's Roses
Roses Bouquet of With Roses
A living with a rose
バラの小箱
気ままにブログ
ほの、ぼのぼの♪
my clematis
a tiny rose garden blog
photo diary
管理者ページ
このブログをリンクに追加する